スマホを片手にもってできる体操のライブ配信。屋内環境にいてもゆるっとできる体操をいくつかご紹介します。
放送時間になったら視聴URLをクリックください。音声を聞くことができる環境で体操をしてもらうことを推奨しています。
放送を見逃してしまった方も、後から視聴が可能です。よろしければYouTubeのチャンネル登録をお願いします。
運動中、痛みを感じた場合は無理をしないよう中止しましょう。
①つま先あげ(すねの筋力運動)
②かかとあげ(ふくらはぎの筋力運動)
③スクワット(太もも・おしりの筋力運動)
④腰ひねり(腰痛予防体操)
⑤「あーんー」体操(口腔体操)
①ひざ伸ばし(太ももの筋力運動)
②ももあげ(太ももの付け根の筋力運動)
③おしりあげ(太ももの裏・おしりの筋力運動)
④太ももの裏側を伸ばす運動(ストレッチ)
⑤「いーうー」体操(口腔体操)
①ひざ合わせ(太もも内側の筋力運動)
②あしあげ(太もも外側の筋力運動)
③体幹の運動(背中の筋力運動)
④上体をひねる・たおす運動(腰痛予防体操)
⑤舌の抵抗運動(口腔体操)
(各放送分より運動を切り出したものです)
(各放送分より運動ごとに切り出したものです)
(各放送分より運動を切り出したものです)